コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ドリームボックス園田

  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 master 教室の毎日

【6月27日】☆室内清掃&誕生日会★ – ドリームボックス園田

今日は、朝の会終わってすぐに清掃開始・・・一人ずつ雑巾で自分のロッカーや靴箱を綺麗に掃除してピカピカになりました。その後は皆でチューチューを食べた!美味しかった(o^-^o) 午後からは、お誕生日会★ 出し物のダンスから […]

2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 master 教室の毎日

【6月26日】★紙芝居★ – ドリームボックス園田

今日は災害に備えてドリームにて地震や火事のひなんくれんなどの紙芝居を見ました:-) みんな読んでいる先生を真剣に見て静かに座って聞いていました(*^-^*) 「もし地震がきたらどうするの?」の質問にMさんは「机の下に隠れ […]

2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 master 教室の毎日

【6月25日】だるまさんが転んだ – ドリームボックス園田

今日は、あいにくの雨でしたが ドリームの子ども達は元気(*^-^*)元気(*^-^*)♫ 宿題を済ませた後、ちょっとした運動サーキットコーナー↓で ケンケンパ、マット運動(前転)トランポリン、縄跳び をして汗だくになりな […]

2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 master 教室の毎日

【6月24日】】🌻 – ドリームボックス園田

先週から始まった短冊づくり!! ほぼみんな書き終え、笹が短冊でいっぱいになりました♬ 職員が「笹に下げたら、ホントに願い叶ったよ~!!」と経験談を話したので みんな、「何にしよーかなぁ・・・」と真剣に考えながら書いてまし […]

2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 master 教室の毎日

【6月23日】🌻慰霊の日 – ドリームボックス園田

今日は6月23日慰霊の日ということで 正午12時に黙祷をしました。 当たり前に過ごせている日々に感謝し これからも平和な日々を… と願いを込めてみんなでウートートー。 🐵ミニミニ動物園 午後からミニミニ動物園にお出かけし […]

2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 master 教室の毎日

【6月22日】★七夕★ – ドリームボックス園田

今日、ドリームに笹がやってきました~!! 短冊を書いた子から、笹に飾り始めています。 「歌手になりたい!」「ケーキ屋さんになりたい!」など、夢を書いている子もいれば 「コロナがなくなりますよーに!!」とタイムリーなお願い […]

2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 master 教室の毎日

【6月20日】☀️外食支援へ – ドリームボックス園田

今日は、朝から子供達元気いっぱいです(o^-^o)朝の会終わって少し自由時間★午後から牧港のA&wに🍨アイス食べに行って来ました!ものすごく暑くて子供達は、すぐに間食・・・そして水遊びスタートレッツゴー(水鉄砲 […]

2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 master 教室の毎日

【6月19日】★リトミック★ – ドリームボックス園田

本日はリトミックの先生をお呼びしてリトミックの時間を設けました! 普段は触れない楽器や曲に興味津々の子ども達。 最初はどう弾けば良いのか戸惑ったり、どう動けば良いのか分からなかったり する姿がありましたが、徐々に流れを掴 […]

2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 master 教室の毎日

【6月18日】★もうすぐ七夕★ – ドリームボックス園田

今日は、宿題の後 七夕に向け、短冊作りをしました!! 新1年生のKちゃんは、「ケーキ屋さんになりたい♥」と書いて 飾りにいっぱい絵を描きました★ 今年は、本物の笹につるす予定です!!楽しみ~(*^^*)

2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 master 教室の毎日

【6月17日】★今日はゆったりと★ – ドリームボックス園田

本日は登所の子が10人にも満たなかったため、普段よりも 落ち着いた時間、雰囲気がありましたよ。 友達とツイスターゲームやカードゲーム、ブロックを楽しんだり、 流行りのけん玉に頑張って挑戦したりしていましたよ。 また、石鹸 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
instagram

ブログ

  • 【6月28日】★英語リトミックの日★– ドリームボックス園田
  • 【6月24日】★公園活動【美東公園】★– ドリームボックス園田
  • 【6月23日】★どうぶつにふれあおう inこどものくに★– ドリームボックス園田
  • 【6月22日】★おやつ作り(餃子ピザ)★– ドリームボックス園田
  • 【6月21日】★脳トレ・読み聞かせ★– ドリームボックス園田

カテゴリー

  • イベント
  • 教室の毎日

最近の投稿

【6月28日】★英語リトミックの日★– ドリームボックス園田

2023年6月29日

【6月24日】★公園活動【美東公園】★– ドリームボックス園田

2023年6月25日

【6月23日】★どうぶつにふれあおう inこどものくに★– ドリームボックス園田

2023年6月24日

【6月22日】★おやつ作り(餃子ピザ)★– ドリームボックス園田

2023年6月23日

【6月21日】★脳トレ・読み聞かせ★– ドリームボックス園田

2023年6月22日

【6月20日】★ドリーム駄菓子屋さん★– ドリームボックス園田

2023年6月21日

【6月19日】★サンビスカススポーツ★– ドリームボックス園田

2023年6月20日

【6月17日】★おでかけ【イオンモールライカム】★– ドリームボックス園田

2023年6月18日

【6月15日】★運動療育【サーキットトレーニング】★– ドリームボックス園田

2023年6月16日

【6月14日】★運動療育【ミニ運動会】★– ドリームボックス園田

2023年6月15日

カテゴリー

  • イベント
  • 教室の毎日

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ

Copyright © ドリームボックス園田 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ
PAGE TOP