コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ドリームボックス園田

  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ
  • 令和6年自己評価結果

2022年6月

  1. HOME
  2. 2022年6月
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 master 教室の毎日

【6月17日】★ロッカー・靴箱清掃★– ドリームボックス園田

本日はお掃除の日!! いつも使っている自分のロッカー、靴箱を雑巾で掃除しました!! 先月もやったからか、言われなくても隅々まで拭く子ども達✨さすがです✨ また明日から気持ちよく使う事ができます♪ SSTでは、授業中体調が […]

2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 master 教室の毎日

【6月16日】★レク活動★– ドリームボックス園田

今日は戸外活動でしたが、天気が雨のため活動に変更してレク活動をしました。 座り相撲では同じぐらいの力加減の児童同士でペア組み押し合い、中々勝負のつかないペアもいました!! かるたは2グループに分かれて勝負!みんな真剣な表 […]

2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 master 教室の毎日

【6月15日】★おやつ作り★– ドリームボックス園田

今日はみんな待ちに待っていたおやつ作りの日です!1番に学校から帰ってきた児童が…「今日、何作るの⁉️」とすぐ聞いてきました( ¨̮ )アメリカンドックだよー!と伝えると「食べた事ない!どんなの?」と興味津々! 1番に作り […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 master 教室の毎日

【6月14日】★運動療育★– ドリームボックス園田

★運動療育(鉄棒・ラダー・トランポリン)★ 本日は運動療育の日でした!! トランポリンとマットのサーキットや、 鉄棒、ラダーなど、各々好きな物を選びチャレンジしました✨ ラダーでは、タイムを計りながらやってみると、 ほと […]

2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 master 教室の毎日

【6月13日】★父の日製作★– ドリームボックス園田

第3日曜日は父の日ですね!日頃の感謝を込めて… みんなでお父さんにプレゼント作り! スウィートオレンジ、グレープフルーツ、ティーツリーの3種類から好きな香りを選び、消臭、除菌、マスクにもつかえるアロマスプレーを作りました […]

2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 master 教室の毎日

【6月11日】★ワンダーミュージアム★– ドリームボックス園田

本日は、こどもの国にある、ワンダーミュージアムへ行ってきました!! 子ども達の感性を刺激させるような、面白い遊具がいっぱいで、 みんな夢中になって遊んでいました✨ 特に、ハンドルを回して、空気の力でボールを運ぶ遊具(写真 […]

2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 master 教室の毎日

【6月10日】★運動療育★– ドリームボックス園田

今日は運動療育のでした!! 『Hand Clap』の音楽に合わせて、ダンス動画を見ながら児童と職員みんなで楽しみながらウォーミングアップ♪ サーキットはハードル、ラダー、網くぐりをしました! 歩く→走るで体を慣らした後は […]

2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 master 教室の毎日

【6月9日】★琉球芸能(エイサー)★– ドリームボックス園田

今日は 琉球芸能の日♪ エイサーが大好きな子ども達♪ おやつ食べずにすぐに飛んできて活動に参加するほどです(^^♪ 本日は 講師の指導の元 「クーダーカー」の曲を 踊る事ができました✨ キレキレのカッコいい演舞!! みん […]

2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 master 教室の毎日

【6月8日】★指先訓練★– ドリームボックス園田

本日は、 スクラッチアートやひも通し、ブレスレッド作りなど、 指先を使う活動をいくつか用意し、 指先訓練を行いました!!😉 特に今回初めて導入した、センサリーバッグは 子ども達数名が興味を持ってくれて ぷにぷにの感触を楽 […]

2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 master 教室の毎日

【6月7日】★レク活動★– ドリームボックス園田

今日まで何をするか内緒にしてたレク大会! 沖縄市から、ミニボウリング、輪投げ、ボッチャを借りて来ました! 子ども達が組み立てのお手伝いもしっかりしてくれました(*^^*) 高学年の子はどうかな?やるかな?と思ったけど、み […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
instagram

ブログ

  • 【6月28日】★英語リトミックの日★– ドリームボックス園田
  • 【6月24日】★公園活動【美東公園】★– ドリームボックス園田
  • 【6月23日】★どうぶつにふれあおう inこどものくに★– ドリームボックス園田
  • 【6月22日】★おやつ作り(餃子ピザ)★– ドリームボックス園田
  • 【6月21日】★脳トレ・読み聞かせ★– ドリームボックス園田

カテゴリー

  • イベント
  • 教室の毎日

最近の投稿

【6月28日】★英語リトミックの日★– ドリームボックス園田

2023年6月29日

【6月24日】★公園活動【美東公園】★– ドリームボックス園田

2023年6月25日

【6月23日】★どうぶつにふれあおう inこどものくに★– ドリームボックス園田

2023年6月24日

【6月22日】★おやつ作り(餃子ピザ)★– ドリームボックス園田

2023年6月23日

【6月21日】★脳トレ・読み聞かせ★– ドリームボックス園田

2023年6月22日

【6月20日】★ドリーム駄菓子屋さん★– ドリームボックス園田

2023年6月21日

【6月19日】★サンビスカススポーツ★– ドリームボックス園田

2023年6月20日

【6月17日】★おでかけ【イオンモールライカム】★– ドリームボックス園田

2023年6月18日

【6月15日】★運動療育【サーキットトレーニング】★– ドリームボックス園田

2023年6月16日

【6月14日】★運動療育【ミニ運動会】★– ドリームボックス園田

2023年6月15日

カテゴリー

  • イベント
  • 教室の毎日

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ
  • 令和6年自己評価結果

Copyright © ドリームボックス園田 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ
  • 令和6年自己評価結果
PAGE TOP