コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ドリームボックス園田

  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ
  • 令和6年自己評価結果

2020年10月

  1. HOME
  2. 2020年10月
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 master 教室の毎日

【10月8日】🌻HALLOWEEN制作🌻 – ドリームボックス園田

今日もHALLOWEEN制作をしました(*^-^*) H君は細かく細かくちぎって貼り付けて とっても上手に仕上げていました★☆彡 みんなどんなふうに仕上がるか楽しみですね♬

2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 master 教室の毎日

【10月7日】★新しいお友達 ★ – ドリームボックス園田

今日から新しく可愛らしい女の子が入ってきました♥ 最初はモジモジしていましたが皆と鬼ごっこやブロック遊びなど 楽しそうに過ごしています♪ これからいっぱい行事もあるので楽しみだね☆

2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 master 教室の毎日

【10月6日】★ハロウィン制作 ★ – ドリームボックス園田

昨日からハロウィン制作が始まりました!! お化けやカボチャ、魔女などのイラストに 色紙を貼り付けてちぎり絵にしたり 色を塗ってみたりと可愛く仕上がっています♪ みんなも集中して取り組んでいました(*^-^*) ハロウィン […]

2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 master 教室の毎日

【10月5日】★笑顔で遊ぶ子ども達★ – ドリームボックス園田

本日は週のはじめと言う事もあってか、体力いっぱい元気いっぱいで遊ぶ子ども達。 やりたい遊びに友達を誘ったり、友達の輪の中に入ったりと自ら遊ぶ姿が 見られ、その中での笑顔がとても輝いていました。 また、ハロウィンの製作に真 […]

2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 master 教室の毎日

【10月3日】★手作りランチ(沖縄そば作り)&コザ公園★ – ドリームボックス園田

午前中は、学校の宿題を済ませて手作り沖縄そば作りをしました(*^-^*) 高学年の男の子達が包丁を上手に使い、卵焼きを切ってくれました。 おかわりして食べる子もいましたよ~。 そして、晴天☀だったので、コザ公園にいきまし […]

2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 master 教室の毎日

【10月2日】ハッピーフライデー – ドリームボックス園田

今日はハッピーフライディのせいか全体的にテンション高めの一日でした😊 おやつのホットドックを食べた後は、ペットボトルボーリングやボール遊び、ピタゴラスイッチ、段ボール遊びを楽しみ、 帰宅前は近所の園田公園までお散歩してき […]

2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 master 教室の毎日

【10月1日】⭐️自由活動⭐️ – ドリームボックス園田

今日はレゴや工作などをして 自由に楽しく遊びました(o^^o) 女の子は鬼滅の刃のねずこの 竹や爪を作ってなりきって 遊んでいました(*^^*) 男の子はレゴで車を上手に 作っていましたよ〜♪♪ 明日も楽しく遊ぼうね⭐️ […]

2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 master 教室の毎日

【9月30日】★お楽しみ会★ – ドリームボックス園田

明日より、園田から南桃原・美里に移動になる児童の為にお楽しみ会を開きました。 お誕生日会以外で前に出るのは新鮮なようで少し緊張している子もいました。 明日からの意気込みを皆に伝えたり、表彰状を受け取ったりする姿は とても […]

2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 master 教室の毎日

【9月29日】★段ボール制作★ – ドリームボックス園田

今日は1年生チームで段ボールで、お家を作りました🌟 紙にいろんな文字や絵を描いて段ボールハウスに貼り付けます! 大きな家が出来て、みんな大喜び✨ 中ではお飯事をして楽しみました♬

2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 master 教室の毎日

【9月26日】🌻家族会🌻 – ドリームボックス園田

今日は待ちに待った 家族会の日でした(o^^o) みんなお母さんやお父さん おばあちゃんとカレー作りを してとても楽しく参加 してくれました(*^▽^*) 今日はみんなで作った 美味しいカレーが 食べられてよかったね!!

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
instagram

ブログ

  • 【6月28日】★英語リトミックの日★– ドリームボックス園田
  • 【6月24日】★公園活動【美東公園】★– ドリームボックス園田
  • 【6月23日】★どうぶつにふれあおう inこどものくに★– ドリームボックス園田
  • 【6月22日】★おやつ作り(餃子ピザ)★– ドリームボックス園田
  • 【6月21日】★脳トレ・読み聞かせ★– ドリームボックス園田

カテゴリー

  • イベント
  • 教室の毎日

最近の投稿

【6月28日】★英語リトミックの日★– ドリームボックス園田

2023年6月29日

【6月24日】★公園活動【美東公園】★– ドリームボックス園田

2023年6月25日

【6月23日】★どうぶつにふれあおう inこどものくに★– ドリームボックス園田

2023年6月24日

【6月22日】★おやつ作り(餃子ピザ)★– ドリームボックス園田

2023年6月23日

【6月21日】★脳トレ・読み聞かせ★– ドリームボックス園田

2023年6月22日

【6月20日】★ドリーム駄菓子屋さん★– ドリームボックス園田

2023年6月21日

【6月19日】★サンビスカススポーツ★– ドリームボックス園田

2023年6月20日

【6月17日】★おでかけ【イオンモールライカム】★– ドリームボックス園田

2023年6月18日

【6月15日】★運動療育【サーキットトレーニング】★– ドリームボックス園田

2023年6月16日

【6月14日】★運動療育【ミニ運動会】★– ドリームボックス園田

2023年6月15日

カテゴリー

  • イベント
  • 教室の毎日

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ
  • 令和6年自己評価結果

Copyright © ドリームボックス園田 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ
  • 令和6年自己評価結果
PAGE TOP