コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ドリームボックス園田

  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ
  • 令和6年自己評価結果

2020年9月

  1. HOME
  2. 2020年9月
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 master 教室の毎日

【9月12日】★巨大シャボン玉作り★ – ドリームボックス園田

大きなタライとミニフープ、ワイヤーを使って 巨大シャボン玉作りをしました。 大きなシャボン玉が出来ると「おお~✨」と歓声があがり 大盛り上がり(*^_^*)!! 午後から、公園に行きました。 久しぶりに遊具で遊べてとても […]

2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 master 教室の毎日

【9月9日】⭐️今日のブログ⭐️ – ドリームボックス園田

今日はおやつのマシュマロビスケットを食べた後宿題に取り組み、終わった後は「敬老の日」に向けたフォトスタンド作りを頑張りました😊紙粘土の形を整えた後は絵具で好きな色に染め、貝殻やビーズでデコレート、おじぃちゃん、おばあちゃ […]

2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 master 教室の毎日

【9月8日】⭐️みんなでワイワイ⭐️ – ドリームボックス園田

本日は昨日の少し静かな雰囲気から一転、元気な雰囲気に包まれていました。 友達とブロックやジェンガ、鬼ごっこ、縄跳び等大変盛り上がっていましたよ! ヒートアップし過ぎる時もありましたが、笑顔が見られる場面も沢山ありました。

2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 master 教室の毎日

【9月5日】瀬長島までドライブに行き飛行機見学 – ドリームボックス園田

瀬長島までドライブに行き飛行機見学 *ルールを守りきちんと座ることを目的にしています。 台風10号が近くにあり曇り空ですが時折太陽が顔を出して涼しいくらいです。 子ども達は砂浜で落ちている棒を拾って戦いごっこや、海に向か […]

2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 master 教室の毎日

【9月4日】今週もあっという間に金曜日!(^^)!。 – ドリームボックス園田

旧盆のお休み期間は、仏壇に手を合わせに行った子ども達も多く 「ウートートしたよ!」と沖縄方言で(笑)報告が多数ありました。 そして、今日は、先日に指導員が作った リボン結び練習の台紙を使ってリボン結びの練習をしました✨ […]

2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 master 教室の毎日

【9月3日】★久しぶりの登所★ – ドリームボックス園田

本日はお盆明けということで久しぶりの登所となりました! 普段の落ち着いた雰囲気とは違い、少しソワソワしながらもやっぱり友達と 遊べることが嬉しくてとても元気な姿がありましたよ。 明日も明後日も今日のように仲良くわいわい遊 […]

2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 master 教室の毎日

【8月29日】☀️お出かけ☀️ – ドリームボックス園田

今日は、朝から泡瀬干潟に潮干狩りに行って来ました。子供達も自宅から(バケツ)バケツに熊手なども持ってきてはりきってました(o^-^o) 干潮の時間に合わせて皆で頑張って貝🐚を探しました。なかなか、見つけられない児童も居ま […]

2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 master 教室の毎日

【8月28日】🌻不審者避難訓練導入🌻 – ドリームボックス園田

今日は不審者避難訓練の導入で 紙芝居を見てもらいました! みんな最後まで静かに来てくれて、 「いかのおすし」言えますか?と 尋ねたところ、大きな声で「いかのおすし」を 言えていました(^_-)-☆

2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 master 教室の毎日

【8月27日】ブロック遊びやアイロンビーズ – ドリームボックス園田

宿題を早く片付けて思いっきり遊ぶぞ~! ドリームボックスへ到着後、手洗い・うがい・検温をリズム良く行い、美味しいおやつを食べた後は、 しっかり宿題に取り組む事が出来ました。当たり前の事のようですが、 コロナ対策による短縮 […]

2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 master 教室の毎日

【8月26日】黒ひげ一発 – ドリームボックス園田

今日から、通常通りの時間に学校を終えて来所してきた子ども達。 少しお疲れ気味の様子もあったので、お絵描きをしたり アイロンビーズ工作をしたりと室内で ゆったりと過ごしました(*^_^*) 黒ひげ一発ゲームでは 「ドキドキ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
instagram

ブログ

  • 【6月28日】★英語リトミックの日★– ドリームボックス園田
  • 【6月24日】★公園活動【美東公園】★– ドリームボックス園田
  • 【6月23日】★どうぶつにふれあおう inこどものくに★– ドリームボックス園田
  • 【6月22日】★おやつ作り(餃子ピザ)★– ドリームボックス園田
  • 【6月21日】★脳トレ・読み聞かせ★– ドリームボックス園田

カテゴリー

  • イベント
  • 教室の毎日

最近の投稿

【6月28日】★英語リトミックの日★– ドリームボックス園田

2023年6月29日

【6月24日】★公園活動【美東公園】★– ドリームボックス園田

2023年6月25日

【6月23日】★どうぶつにふれあおう inこどものくに★– ドリームボックス園田

2023年6月24日

【6月22日】★おやつ作り(餃子ピザ)★– ドリームボックス園田

2023年6月23日

【6月21日】★脳トレ・読み聞かせ★– ドリームボックス園田

2023年6月22日

【6月20日】★ドリーム駄菓子屋さん★– ドリームボックス園田

2023年6月21日

【6月19日】★サンビスカススポーツ★– ドリームボックス園田

2023年6月20日

【6月17日】★おでかけ【イオンモールライカム】★– ドリームボックス園田

2023年6月18日

【6月15日】★運動療育【サーキットトレーニング】★– ドリームボックス園田

2023年6月16日

【6月14日】★運動療育【ミニ運動会】★– ドリームボックス園田

2023年6月15日

カテゴリー

  • イベント
  • 教室の毎日

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ
  • 令和6年自己評価結果

Copyright © ドリームボックス園田 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ
  • 令和6年自己評価結果
PAGE TOP