コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ドリームボックス園田

  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ

2023年4月

  1. HOME
  2. 2023年4月
2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 master 教室の毎日

【4月28日】★運動療育【公園】★– ドリームボックス園田

本日は公園にて運動して遊びました! こまめに水分補給をしつつ、 ボール遊びやフリスビーをのびのびとやることができました! 喧嘩したりしながらも、喧嘩の会話の中で ルールを決めて行ったり、 謝ったりと、学びながら解決してい […]

2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 master 教室の毎日

【4月27日】★おやつ作り(チョコトースト)★– ドリームボックス園田

今日の活動はおやつ作り!とは行っても、今日は 簡単に食パンにチョコで絵を書いて貰いました! 絵や文字を書く子、ただチョコを塗りたくる子…様々でした(^^; SSTは『困った事があったら大人に話す』 1人で悩まず、親や先生 […]

2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 master 教室の毎日

【4月26日】★指先訓練【ぶんぶんゴマ作り】★– ドリームボックス園田

本日は、指先訓練という事でぶんぶんゴマ作りをしました! 目打ちを使って穴をあけたり、 両面テープの貼ったりはがしたりする作業を頑張りました! 目打ちは滅多に使わない道具なので、 緊張しながらも楽しく作業できたようです✨ […]

2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 master 教室の毎日

【4月25日】★ドリーム駄菓子屋さん★– ドリームボックス園田

今日の活動は月1の『ドリーム駄菓子屋さん』 低学年は100えん、高学年は150円分選んで買ってもらいました。今までひとりでお金の計算が出来なかった児童も、少しづつ計算出来る様になって来ました。 自分で選んだお菓子!美味し […]

2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 master 教室の毎日

【4月24日】★製作活動【ボイスチェンジャー作り】★– ドリームボックス園田

本日は、紙コップとアルミホイルでボイスチェンジャーを作りました! 簡単に作ることができ、サイレンを鳴らしている時の警察官の声や、 宇宙人っぽい声を出すことができるので、 作り終えた後、ずっと声を出して遊んでいました😁 カ […]

2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 master 教室の毎日

【4月21日】★戸外活動&製作活動★– ドリームボックス園田

今日は、家庭訪問だったり遠足だったりで早下校の児童が多かったので、前半組は少しの時間でしたが公園へ遊びに行きました。前日の雨で水溜まりが多かったですが、楽しそうに遊んでいました。後半組が帰って来てから、みんなでこいのぼり […]

2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 master 教室の毎日

【4月20日】★脳トレ&絵本の読み聞かせ★– ドリームボックス園田

本日は脳トレをしました! 集中して見る力・共通点、相違点を見つける力を養う為に、 間違い探しをしました^^ 個人で頑張って取り組んだり、 グループで協力して取り組んだりして 楽しく取り組むことができました😁 SSTでは、 […]

2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 master 教室の毎日

【4月19日】★運動療育★– ドリームボックス園田

児童の人数が少なめでしたが…みんなで運動をしました。 リズムジャンプ、風船運びをしました。メトロノームのテンポに合わせて、左右、前後、上下にジャンプ!少しづつテンポを上げて行きました。 風船運びも2人ペアでしたり、1人で […]

2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 master 教室の毎日

【4月18日】★指先訓練★– ドリームボックス園田

本日は指先訓練の日で、 プラ板に取り組みました! お手本の絵をズレないようになぞったり、 開けておいた穴にキーホルダーのフックをかけたりと、 細かい作業も頑張って、 それぞれ好きなキーホルダーを作ることが出来ました😆✨ […]

2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 master 教室の毎日

【4月17日】★サンビスカススポーツ★– ドリームボックス園田

今日は月1回のサンビスカススポーツ! 園田の児童は体を動かす事が大好きで、サンビスカスが始まると、楽しそうに運動してます! ですが…新年度で環境が変わったからか、みんな落ち着きがなく…お喋りが多く、何度か注意されている児 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
instagram

ブログ

  • 【6月28日】★英語リトミックの日★– ドリームボックス園田
  • 【6月24日】★公園活動【美東公園】★– ドリームボックス園田
  • 【6月23日】★どうぶつにふれあおう inこどものくに★– ドリームボックス園田
  • 【6月22日】★おやつ作り(餃子ピザ)★– ドリームボックス園田
  • 【6月21日】★脳トレ・読み聞かせ★– ドリームボックス園田

カテゴリー

  • イベント
  • 教室の毎日

最近の投稿

【6月28日】★英語リトミックの日★– ドリームボックス園田

2023年6月29日

【6月24日】★公園活動【美東公園】★– ドリームボックス園田

2023年6月25日

【6月23日】★どうぶつにふれあおう inこどものくに★– ドリームボックス園田

2023年6月24日

【6月22日】★おやつ作り(餃子ピザ)★– ドリームボックス園田

2023年6月23日

【6月21日】★脳トレ・読み聞かせ★– ドリームボックス園田

2023年6月22日

【6月20日】★ドリーム駄菓子屋さん★– ドリームボックス園田

2023年6月21日

【6月19日】★サンビスカススポーツ★– ドリームボックス園田

2023年6月20日

【6月17日】★おでかけ【イオンモールライカム】★– ドリームボックス園田

2023年6月18日

【6月15日】★運動療育【サーキットトレーニング】★– ドリームボックス園田

2023年6月16日

【6月14日】★運動療育【ミニ運動会】★– ドリームボックス園田

2023年6月15日

カテゴリー

  • イベント
  • 教室の毎日

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ

Copyright © ドリームボックス園田 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ
PAGE TOP