コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ドリームボックス園田

  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ

2023年3月

  1. HOME
  2. 2023年3月
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 master 教室の毎日

【3月30日】★図書館へ行こう!★– ドリームボックス園田

本日は、昼食後に沖縄市立図書館へ行ってきました! 絵本や、図鑑、勉強になりそうな本等、それぞれが好きな本を探して マナーを守って読書を楽しむ事が出来ていました! 中には、本の手触りを楽しんでいる児童もいました!😮 おやつ […]

2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 master 教室の毎日

【3月29日】★外食支援(ぴゅあ食堂) ★– ドリームボックス園田

今日は数ヶ月ぶりに外食支援!就労支援で営業している『ぴゅあ食堂』へ!凄いたくさんのメニューがありましたが、子ども達はそれぞれ好きなメニューを選んでいましたが…ほとんどの児童が沖縄そばでした(^^;3人はお子様ランチのカレ […]

2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 master 教室の毎日

【3月28日】★施設見学【ゴーダック】★– ドリームボックス園田

本日は、名護にある 国際海洋環境情報センター ゴーダック という所へ、施設見学に行きました! ゴーダックでは、深海についてどんな研究がされているのか、 深海とはどういうものか、などを分かりやすく学ぶことでき、 船の模型や […]

2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 master 教室の毎日

【3月27日】★室内清掃★– ドリームボックス園田

本来なら今日は…いつも遊んでいる公園でのクリーン活動の予定でした。あいにくの天気で中止になりました。なので、急遽室内清掃に変更(^^; まずは、自分の弁当箱洗い!掃除機にトイレ掃除、ロッカーに靴箱、玄関掃除。みんなで手分 […]

2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 master 教室の毎日

【3月24日】★手巻き寿司パーティー★– ドリームボックス園田

今日は修了式!よいこのあみみを持って来て見せてくれるかなー?と期待してましたが…誰も見せに来ませんでした(/. _.\) みんな、給食なしで早く帰ってくるので…手巻き寿司パーティーをしました!いつもの海苔巻きより具材も増 […]

2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 master 教室の毎日

【3月22日】★運動療育(ボールタッチ) ★– ドリームボックス園田

あと数日で学校も終わり…ここ数日、学校から沢山の荷物を持って帰って来て、重たい!疲れたー!と呟く児童も(^^; そんな中、今日の活動は運動療育!前後左右に色の違うボールを置き言われた色をタッチする…記憶と瞬発力が必要にな […]

2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 master 教室の毎日

【3月20日】★サンビスカススポーツ★– ドリームボックス園田

今日は、月一回のサンビスカスの日児童は、先生が来ると大喜び(^o^)始まりの合図で集まる事が出来しっかりルールを守り身体を動かす事が出来ました。 サッカーボールを2人ペアーで投げたり、蹴ったりして楽しそうでした。 今日も […]

2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 master 教室の毎日

【3月17日】★お誕生日会★– ドリームボックス園田

本日は3月生まれのお誕生日会がありました! 質問コーナーでは、いつも以上にたくさんの素敵な質問は出てきて、誕生者インタビューが盛り上がりました🎉 「好きな高級車はなんですか?」等、面白い質問もありました🤣 いつもはみんな […]

2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 master 教室の毎日

【3月16日】★運動遊び(玉入れ、鬼ごっこ)★– ドリームボックス園田

今日の活動らカラフル玉入れと鬼ごっこです! 身長やコントロールが上手な児童は少し遠くから、低学年は近くから…ブーブー言いながらも楽しんでました!チーム戦にすると、大盛り上がり!勝ったチームは「よっしゃー!」と叫んでいまし […]

2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 master 教室の毎日

【3月14日】★かるた取り★– ドリームボックス園田

今日は、3グループに分かれてかるた取りしました。支援員がルールの説明とお約束をお話ししてスタートです。 全員頭の上に手をのせて準備OKの子供達 たくさんのカードをしっかりみて取る事が出来ました★皆で最後まで頑張りしっかり […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
instagram

ブログ

  • 【6月28日】★英語リトミックの日★– ドリームボックス園田
  • 【6月24日】★公園活動【美東公園】★– ドリームボックス園田
  • 【6月23日】★どうぶつにふれあおう inこどものくに★– ドリームボックス園田
  • 【6月22日】★おやつ作り(餃子ピザ)★– ドリームボックス園田
  • 【6月21日】★脳トレ・読み聞かせ★– ドリームボックス園田

カテゴリー

  • イベント
  • 教室の毎日

最近の投稿

【6月28日】★英語リトミックの日★– ドリームボックス園田

2023年6月29日

【6月24日】★公園活動【美東公園】★– ドリームボックス園田

2023年6月25日

【6月23日】★どうぶつにふれあおう inこどものくに★– ドリームボックス園田

2023年6月24日

【6月22日】★おやつ作り(餃子ピザ)★– ドリームボックス園田

2023年6月23日

【6月21日】★脳トレ・読み聞かせ★– ドリームボックス園田

2023年6月22日

【6月20日】★ドリーム駄菓子屋さん★– ドリームボックス園田

2023年6月21日

【6月19日】★サンビスカススポーツ★– ドリームボックス園田

2023年6月20日

【6月17日】★おでかけ【イオンモールライカム】★– ドリームボックス園田

2023年6月18日

【6月15日】★運動療育【サーキットトレーニング】★– ドリームボックス園田

2023年6月16日

【6月14日】★運動療育【ミニ運動会】★– ドリームボックス園田

2023年6月15日

カテゴリー

  • イベント
  • 教室の毎日

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ

Copyright © ドリームボックス園田 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOPページ
  • ドリームボックスとは
  • ドリームボックスの取り組み
  • ご利用の流れ
  • 施設のご案内
  • 会社概要
  • 自己評価
  • 身体的拘束等適正化のための指針
  • 虐待防止のための指針
  • 支援プログラム
  • お問い合わせ
PAGE TOP